オーバーホールしてすべて組み上がったGPDは、極軸望遠鏡を調整して完了です。遠くの建物の壁を使ってズレを調整。まぁこんなもんでしょうか。水平が出ているので、この状態で水準器を貼り付け直して完了。お疲れ様でした。つーか、疲れた ε-(´∀`*)ホッ ...

さて、赤緯軸に続いて赤経軸もバラしていきます。中央の軸が錆びていて、あまり保管状態が良くなかったのがわかります。まずは赤緯と同じように、軸が抜けないように止めているリングを外します。ネジ穴からイモネジを、こちらは4箇所ゆるめます。赤緯はこのまま軸を回して ...

2年ほど前に中古で買ったGPDですが、ずっとやってみたいことがありました。それは、「オーバーホール」中古望遠鏡の CAT Used telescopesさんから購入したものですが、購入したときから極軸望遠鏡はレンズが曇っていたり、赤経軸の中空のパイプは中が錆びていたり、と、そん ...

↑このページのトップヘ