オートガイドのキャリブレーションのときに、Pindiちゃんの赤緯の速度が赤経に比べて妙に遅い件、前回はモータの速度を確認して、赤経と同じ速度で動いていることを確認しました。今回は念の為、本当に赤緯の速度が遅いのか、赤緯軸の動きを直接測ることにしました。セットア ...
オールドレンズとお散歩
先日古いニコンの標準レンズ Nikkor-S Auto 50mm F1.4のジャンクを入手しました。前のオーナが分解しただけでなく、正しく組み付けられていない、必要な部材がなくなっている、ネジが馬鹿になっている、挙句の果てにはタイプの違うレンズと二個一しているととんでもない状態 ...
Pindiちゃんの赤緯の微動が遅い件
Samyang 135mm F2専用の赤道儀となっているPindiちゃん、前回は電子極軸望遠鏡で検出した北極星の位置がズレている、という不具合がありました。これはすでに直しましたがまだ試せていないという状態です。で、もう一つ気になっている現象があって、それはなぜか赤緯の微動が ...