2019年10月

クローズアップレンズをレデューサ・フラットナーにする、というのはよくやられています。自分もBlanca 70EDTで52mmのAC3をレデューサとして使おうとしまして、そのときにどのようにクローズアップレンズを取り付けたか紹介します。クローズアップレンズを無改造でレデューサ ...

富士山にはたくさん野生動物がいますが、今回遭遇したのはキツネとシカ。ちょうど太郎坊の駐車場に上がっていく坂道で、車の前をキツネが横切りました。何度も富士山には来ていますが、キツネを見たのは初めてです。シカは帰り道。シカは若い木を食い荒らすということで、問 ...

電子観望編に続いて、2つ目の目的Blancaのレデューサの評価です。笠井トレーディングのBlanca70EDTのレデューサとして、アイベルで売っているSolomon用のがどこまで使えるかのテストです。早速四隅を見てみると、いいんじゃないでしょうか。カメラはD7000(IR改造)APS-Cフォ ...

この週末は台風一過で晴れの予報でしたが、土曜の晩はどうも雲が出そうな予報だったので、金曜仕事を早めに上がって星見に行くことにしました。行き先は、友人も合流するということで富士山、土曜の朝用事があったので早めに戻れるよう太郎坊に決定。Windyによると、雲はまっ ...

Blanca70EDT用に購入したレデューサ、手持ちのTリングだと1.3mmほど厚みが足らないためシムリングを注文していましたが、それが到着しました。リングの厚みが1.2mmの次が1.5mmだったので1.2mmを購入。厚みを測ってみると1.14mmでした。このシムリングの板厚公差は±0.08mmだ ...

↑このページのトップヘ