2021年11月

最近寒いですね。その分関東は透明度もよく、下弦で23時過ぎには月が上がってきますが出撃しました。あまり遠くに行きたくないので今回は箱根の方へ。機材も大物は持ち出さずBlanca70EDT+SkymemoSだけ。今回の目的は チェリモフ・ゲラシメンコ彗星(67P)。ここのところレナー ...

中国から届いた加速度センサは壊れてしまっていましたが、気を取り直して地磁気・加速度センサの値から実際の方位・高度に変換するところを作ります。まずは座標系の定義から。センサが出力する地磁気・加速度ベクトルの座標系は次の絵のようになっています。センサを水平に ...

先日届いた加速度センサを動かしてみたら、中華品質にやられていました。どうやってもコンパスのZ座標値が-4096に張り付いてしまいます。ここらへんのサイトを見ると、-4096は飽和したときの値だからゲインを下げろ、というようなことが書いてあります。 けど、ゲインを下げ ...

先日Raspberry PiのbullseyeにIndiを入れました。そこでQt5をインストールするのにちょっと手間取ったのでメモ。以前にNanoPIのArmbianにQt5をインストールしましたが、そのときはこんな感じでインストールしていました。 $ sudo apt install build-essential git qt5-defaul ...

SE250Nの光軸調整にショートタイプのコリメーションアイピースを使っていましたが、十字線のボケが大きくてわかりにくかったので、ロングタイプを注文していました。超PayPay祭りで実質\1,200と激安で入手できましたが、その代わり到着に時間がかかっていました。それがよう ...

↑このページのトップヘ