2022年05月

先日のケンコー・トキナーアウトレットセールで、運良くAstro LPR type1を\1,000でゲットしました。今回の星見の2つ目の目的は、このtype1とUHCフィルタの比較です。波長特性の大きな違いは、520-550nmの緑を通すか、と 450nm以下の青を通すか。こちらがAstro LPR type1の波 ...

昨日の時点では、SCWによると今週土曜の晩は南関東は曇り、Windyによると上層雲が90%という予報でした。一方金曜の晩は富士山あたりは晴れそうだったので急遽出撃しました。仕事を無理くり早く終わらせて帰宅したら19時でそこからの出発。夏至が近いこの季節では薄明が始まる ...

これまで電子ファインダ兼オートガイダをRaspberry PIで作って、そのオートガイダをNJPを動かすNanoPIで動いているNindiちゃんに移植しました。で、問題なのが電源。使っているRaspberry PIはRPi4なので、電源喰いです。消費電力が大きい上にちょっと電圧が下がるとクロック ...

NanoPIで動いているNJPのコントローラNindiちゃんに、Raspberry PIで動いているオートガイダを移植しようと先日NanoPIにQWTを入れましたが、ようやく時間が取れて移植完了。といってもどちらもIndi +QTで実装されているので、ほとんどソースファイルをコピーして、画面の解像 ...

週末のおじさんぽの戦利品は・好天守・58mm保護フィルタ・ASTRO LPR Type1 48mmの3つ。ASTRO LPR Type1は\1,000と激安ですが、パッケージにはキズ有りとのコメントがありました。一旦消して書き直していますが、どんなキズなんですかね。帰宅後開けてみると、表裏見当たらな ...

↑このページのトップヘ