休みの間にこんなの作っていました。なにやらベンツのマークにも見えなくはないですが、BKP130を立てるためのスタンドです。BKP130って光軸調整用のネジが出っ張っているので立てられないんですよね。輸送時の光軸調整ネジの保護にもなります。設計自体はたいしたことないけ ...
2023年09月
シ - デン
横浜桜木町で、横浜市電をモチーフとした体験型アート展示会「シ-デン」っていうのをやっていたので見てきました。ちょうど今日9/23から始まって、10/9までの開催です。 このイベントは「東京藝術大学を中心とする産学官の共創プロジェクト「共生社会をつくるアートコミュニ ...
SE-AT100Nの架台を分解
FakeStarSenseが一段落したので、IgScopeの方に作業を戻しています。IgScopeを試してみて思うのが、ベースにしているSE-AT100Nの架台のバックラッシュがとても大きいこと。目的の位置に停止してからしばらくは追尾せずに星が流れていきます。なんだかなーと思ってぐぐってみ ...
今回の星見は敗北
日曜の夜は関東は天気良さそうです。翌日月曜は祝日ですが午後から仕事の予定が入っていました。撮影中はなるべく仮眠して早めに帰ることにして出撃しました。行き先は千葉県の某ダム。ちょっと風がありそうだったので、今回は風上に車を停められるように、いつもの場所とは ...
BKP130光軸合わせ直し
前回の星見でのBKP130のファーストライト、ちょっと光軸がズレていました。ちゃんと合わせたはずなんですが・・もしかしてコリメーションアイピースが悪いのか?とアイピースを回してみると十字線が若干回る。まぁコレくらいなら、と思いましたが、Svbonyのに交換して再度調 ...