さて二日目は港の方へ。まずは朝食に魚介類を堪能します。行き先は陸奥湊駅すぐの八戸市魚菜小売市場。ここはとれたての魚や干物などを小売していて、その場で好きなのを買って食べられます。陸奥湊駅を下ります。なかなか渋い駅舎です。イカを掴んだ河童の像がお出迎え。市 ...
2024年07月
八戸 一日目
さて、どこかにビューンの行き先は八戸に決まりましたが、さて八戸のどこに行くか。レンタカーを借りて十和田湖の方に行くのもいいですが、初八戸なので今回は市内を観光することにします。八戸市内の観光スポットは色々ありますが、大きく分けると八戸線沿いのこの五箇所。1 ...
どこかにビューン
ブログの更新、ずいぶん間が空いてしまいましたが生きています(笑)。今回は星とは全然関係の無いネタです。今年の夏は梅雨入りは遅かったものの梅雨明けは例年と同じくらいで、関東は毎日35℃を超える酷暑が続いています。どっか涼しいところに避暑に行きたいところで、ふと ...
AZ-GTiコントローラ作成中
以前にシュミットのジャンク市で手に入れたAZ-GTiをタイムラプスの電動雲台にしようと、コントローラを作り始めました。今はこんな感じです。当初はUSB Shield mini を使ってシリアルをUSBにしてAZ-GTiとつなごうと思いましたが、なぜかUSB shieldがうまく動かず(苦笑)、結 ...
AZ-GTiの使い道
ちょっと前にシュミットのジャンク市でAZ-GTiをゲットしました。が、使い道がないf^^;。最初はパチモンeVscopeのIgScopeの課題をSE-AT100nからAZ-GTiに載せ替えようかと思いましたが、コントロールするラズパイがSE-AT100nにきれいに収まっていてこのままのほうが良いような ...