大晦日です。今年も今日で最後、もう一つ寝るとお正月です。数えてみると、今年は今日のを含めて142本の記事を書いていました。去年の大晦日の記事を見ると去年は187本書いていたみたいなので、今年はちょっと低調だったようです。今年はFBでよく見かける方と遠征先で偶然お ...
2024年12月
今年の星見納め その2
さてトラブル続きのNindiちゃんと並行して、Gindiちゃんでも撮影しています。こちらはNindiちゃんと違って快調です。まずはわし星雲sh2-292BKP130 + Meyonコマコレ + AstroLPR Type1 D5300(HKIR) ISO3200 2分x90枚 フルサイズ換算1,000mmだと星雲全部は入らないので、ワシ ...
今年の星見納め その1
今年も残すところ3日となりました。冬休みに入って南関東はいい天気。やはり星見納めにいかねば、ということで房総に出撃してきました。現地への途中でみぞれ混じりの豪雨にあったりとか幸先悪かったですが、結局ほぼ一晩快晴、ほぼ無風、露も降りない(霜は降りてたけど) ...
オートガイダのディスプレイの輝度調整
昨日ケーシングしたオートガイダをちょっと夜二電源を入れてみたら、めっちゃ眩しい(*.*)。まぁ昼間でも見えるようにバックライトが光っているので、当たり前っちゃー当たり前。使っているLCDはラズバイ公式のやつ。なので何かしら光量を調整する方法があるだろう、と思って ...
オートガイダをケーシング
先日から始めたAutoguiderの作り直し、最初はラズパイ3で作ろうと思いましたが、Indiが思いのほか動作が重く、ラズパイ3では安定したフレームレートが出なさそうなので、ラズパイ4に変更しました。というわけで、以前に作ったST4インタフェースとラズパイ4をLCDに取り付 ...