週末の水戸観望、せっかく関東を縦断したので、以前から行ってみたかったCAT USED TELESCOPESさんにお邪魔してみました。場所は埼玉県春日部市。宇都宮で餃子を物色したあとお邪魔しました。
こちらでは以前に、壊したEM10の代わりのGPDを購入したことがあり、他にどんな物があるのか、宝探し気分(笑)でお邪魔した次第です。
裏に数台車が停められる駐車場があるので、そちらに車を停めて裏口からお邪魔しました。
中は・・・
お宝の山ですね。五島のMarkXが何台も、自分が買ったGPDも何台も、三鷹のGN170も3台ありました。ほかにも色々、足の踏み場もないくらい並んでいます。
ウェブサイトに並んでいるのの何倍もお店には並んでいて、更にとなりの倉庫には更に倍くらいあるとのこと。
さらに未整理な商品もたくさんあって、よくある中古市のような、なんかいいのないかなーって見て回って探すのは、それはそれで楽しいですがなかなか大変^^;。次は欲しいものを決めてからお邪魔することにしましょう。何があるかは把握しているので、こんなのない?ってお聞けば探していただけるとのこと。
今回の星見は梅雨入り直前の奇跡的な晴れでその様子についてお話したら、今回自分が行った観測地も行ったことがあるとのことで、このあたりの観測地事情を色々教えていただきました。
前日は福島の「星の村天文台☆星まつり2024」に行かれていたとのことで、横浜から今回の星見に来ていた星仲間がこのあと福島に行っていることを言ったら苦笑されていました(笑)。
結局今回は、Kenkoの77mmプロテクトフィルタを1枚入手しました。旧製品ですがそれでも先日入手した中華のフィルタより、だいぶ反射は少ないですね。
こちらでは以前に、壊したEM10の代わりのGPDを購入したことがあり、他にどんな物があるのか、宝探し気分(笑)でお邪魔した次第です。
裏に数台車が停められる駐車場があるので、そちらに車を停めて裏口からお邪魔しました。
中は・・・
お宝の山ですね。五島のMarkXが何台も、自分が買ったGPDも何台も、三鷹のGN170も3台ありました。ほかにも色々、足の踏み場もないくらい並んでいます。
ウェブサイトに並んでいるのの何倍もお店には並んでいて、更にとなりの倉庫には更に倍くらいあるとのこと。
さらに未整理な商品もたくさんあって、よくある中古市のような、なんかいいのないかなーって見て回って探すのは、それはそれで楽しいですがなかなか大変^^;。次は欲しいものを決めてからお邪魔することにしましょう。何があるかは把握しているので、こんなのない?ってお聞けば探していただけるとのこと。
今回の星見は梅雨入り直前の奇跡的な晴れでその様子についてお話したら、今回自分が行った観測地も行ったことがあるとのことで、このあたりの観測地事情を色々教えていただきました。
前日は福島の「星の村天文台☆星まつり2024」に行かれていたとのことで、横浜から今回の星見に来ていた星仲間がこのあと福島に行っていることを言ったら苦笑されていました(笑)。
結局今回は、Kenkoの77mmプロテクトフィルタを1枚入手しました。旧製品ですがそれでも先日入手した中華のフィルタより、だいぶ反射は少ないですね。
コメント