昨日近くの公園で撮影した紫金山アトラス彗星は、雲のためにとても残念な結果でした。で、どうにか今日休みが取れたので、三浦半島の方でリベンジしてきました。
横浜横須賀道路が事故で渋滞していて、到着は予定よりちょっと遅れて17時前。晴れてはいますが、なんか雲が多い空です。お隣にいらした同業者の方によると、昨日もこんな感じだったとのこと。
取り急ぎ機材を組み立てます。今回はTamron 70-200 F2.8 とNikkor 24-70 F2.8を用意。70-200はGPDに乗せて200mmで、24-70は70mmで固定撮影。GPDの右側が不自然に空いているのは、本当はここに24-70mmを乗せるつもりだったのが、アルカスイスのプレートを忘れて載せられなかったためf^^;
17時50分ごろに8x42の双眼鏡で彗星を見つけて、最終的には雲越しではありますが肉眼でも10°ほどの尾が見えました ヽ(=´▽`=)ノ
試しにスマホで撮ってみると、ちゃんと写りました。
さてさて、まずは24-70から。風景が入らないので、空にいるよ感を出すために、わざと雲がかかっているコマを抜き出して軽く処理しています。
D5500(HKIR) ISO 800 6秒 AF-S Nikkor 24-70mm F2.8 70mm F3.5。
ちょっとアンチテイルが見えていますね。雲が比較的少ないコマを10コマほど選んでsquatorでスタックしてみました。
続いて70-200。比較的雲が少ないコマを90枚ほど選んでsquatorでスタックしてみました。露出はカメラ任せにしたので、コマによってばらつきがあります。
D5300(HKIR) ISO 800 5~6秒 Tamron 70-200 F2.8 200mm F3.5。
フラットもダークも撮っていない手抜き撮影なので、軽くだけあぶり出しています。まぁ雲があるので、いじったところで雲が見えてくるだけなので、あまりやる意味はありません。
尾の右側にぼんやりしたのがありますが、これはM5でした。
最後にいつものように雲で見えなくなるまでタイムラプスを撮ってみました。Z50 Z16-50mm 36mm F5.3。露出オートです。
雲が少ないコマだとだいぶ尾が伸びているので、一枚抜き出して軽く処理したのがこちら。
うん。いい(*^^*)。センサを掃除するのを忘れていて、ゴミが写っているのがあれですがf^^;
横浜横須賀道路が事故で渋滞していて、到着は予定よりちょっと遅れて17時前。晴れてはいますが、なんか雲が多い空です。お隣にいらした同業者の方によると、昨日もこんな感じだったとのこと。
取り急ぎ機材を組み立てます。今回はTamron 70-200 F2.8 とNikkor 24-70 F2.8を用意。70-200はGPDに乗せて200mmで、24-70は70mmで固定撮影。GPDの右側が不自然に空いているのは、本当はここに24-70mmを乗せるつもりだったのが、アルカスイスのプレートを忘れて載せられなかったためf^^;
17時50分ごろに8x42の双眼鏡で彗星を見つけて、最終的には雲越しではありますが肉眼でも10°ほどの尾が見えました ヽ(=´▽`=)ノ
試しにスマホで撮ってみると、ちゃんと写りました。
さてさて、まずは24-70から。風景が入らないので、空にいるよ感を出すために、わざと雲がかかっているコマを抜き出して軽く処理しています。
D5500(HKIR) ISO 800 6秒 AF-S Nikkor 24-70mm F2.8 70mm F3.5。
ちょっとアンチテイルが見えていますね。雲が比較的少ないコマを10コマほど選んでsquatorでスタックしてみました。
続いて70-200。比較的雲が少ないコマを90枚ほど選んでsquatorでスタックしてみました。露出はカメラ任せにしたので、コマによってばらつきがあります。
D5300(HKIR) ISO 800 5~6秒 Tamron 70-200 F2.8 200mm F3.5。
フラットもダークも撮っていない手抜き撮影なので、軽くだけあぶり出しています。まぁ雲があるので、いじったところで雲が見えてくるだけなので、あまりやる意味はありません。
尾の右側にぼんやりしたのがありますが、これはM5でした。
最後にいつものように雲で見えなくなるまでタイムラプスを撮ってみました。Z50 Z16-50mm 36mm F5.3。露出オートです。
雲が少ないコマだとだいぶ尾が伸びているので、一枚抜き出して軽く処理したのがこちら。
うん。いい(*^^*)。センサを掃除するのを忘れていて、ゴミが写っているのがあれですがf^^;
コメント