随分前になりますが、なんちゃってStarSense機能を入れたTeleSkymapをカメラのファインダにしようと、ホットシューにスマホを取り付けました。上下方法はクリップを使って微動を作成、左右方法はスマホごと回してホットシューにネジで締め付ける方法で一旦作ってみたのがこちら。
上下の微動は割といいものの、どれだけ締め付けても左右方向はちょっとした力出回ってしまうので、なかなか使いにくいという結果。結局のところ
・ホットシューに差し込む板がホットシューのサイズより小さいのでずれる。
・足がクリップとネジ一本で固定しているのでどれだけ締め付けても回る。
のが駄目。
ということで、きっちりカメラに固定して、ちゃんと左右の微動も作ることにしました。
まずはいつものようにFusion360で設計。
ホットシューへ取り付ける部分は、ちゃんと刺さるが全くブレないサイズに調整してあります。
で、印刷したのがこちら。左がホットシューに取り付ける部分、右がスマホを回す部分。丸い溝が嵌合して、ブレずに回転します。
ちょうどいい長さのローレットネジがなかったので、これも作成。
ジャンク箱からこんな金具が出てきたので、
ローレットネジが押す部分に使いました。この金具は多分電気基板に電源接点を追加するための部材です。
カメラに取り付けたのがこちら。コレだと今回作った微動とクリップが赤矢印のネジ一本で固定しているので、結局ここが回ってしまいます。
めんどくさいので、ここはもうエポキシで接着することにしました。けどエポキシってPLAとくっつくのかな・・・
さて、これで使い物になるかな?ホントは昨日の奥多摩で試したかったのですが、雲が多くて試せず・・・次回試せるのはいつになるか。
上下の微動は割といいものの、どれだけ締め付けても左右方向はちょっとした力出回ってしまうので、なかなか使いにくいという結果。結局のところ
・ホットシューに差し込む板がホットシューのサイズより小さいのでずれる。
・足がクリップとネジ一本で固定しているのでどれだけ締め付けても回る。
のが駄目。
ということで、きっちりカメラに固定して、ちゃんと左右の微動も作ることにしました。
まずはいつものようにFusion360で設計。
ホットシューへ取り付ける部分は、ちゃんと刺さるが全くブレないサイズに調整してあります。
で、印刷したのがこちら。左がホットシューに取り付ける部分、右がスマホを回す部分。丸い溝が嵌合して、ブレずに回転します。
ちょうどいい長さのローレットネジがなかったので、これも作成。
ジャンク箱からこんな金具が出てきたので、
ローレットネジが押す部分に使いました。この金具は多分電気基板に電源接点を追加するための部材です。
カメラに取り付けたのがこちら。コレだと今回作った微動とクリップが赤矢印のネジ一本で固定しているので、結局ここが回ってしまいます。
めんどくさいので、ここはもうエポキシで接着することにしました。けどエポキシってPLAとくっつくのかな・・・
さて、これで使い物になるかな?ホントは昨日の奥多摩で試したかったのですが、雲が多くて試せず・・・次回試せるのはいつになるか。
コメント