先日近所の公園に梅を撮影に行ったときは、まだ早くて蕾ばかりでした。それから二週間。だいぶ花も開いただろう、と、天気もいいし再度撮影に行ってきました。
梅園に到着すると、梅のいい香りが漂ってきてなんともいい感じ(^^)。

まずはタムロン90mm F2.8マクロから。


続いてタムロン70-200 F2.8。これが今回のベストショットかな。

同じのをケンコー85mmF2.8ソフトで撮るとこうなります。これはキリッとフォーカスがあっている方がいいですね。

今回持ち出した変わり種レンズがこれ。XR RIKENON 50mm F2L。和製ズミクロンとも呼ばれた富岡光学製です。こないだヤフオクでリコーXR1000Sといっしょにゲットしました。

絞り開放で撮りたかったですが、ISOを一番下げても露出オーバになったので、F2.8に絞っています。

後ろボケはバブルボケの傾向がありますね。

これは別の日に別の場所で撮った梅です。

ピクセル等倍で見てみると、とてもシャープ。これはびっくりです。

周辺像はどうなんでしょうかね。今度これで星も撮ってみましょう。
梅園に到着すると、梅のいい香りが漂ってきてなんともいい感じ(^^)。

まずはタムロン90mm F2.8マクロから。


続いてタムロン70-200 F2.8。これが今回のベストショットかな。

同じのをケンコー85mmF2.8ソフトで撮るとこうなります。これはキリッとフォーカスがあっている方がいいですね。

今回持ち出した変わり種レンズがこれ。XR RIKENON 50mm F2L。和製ズミクロンとも呼ばれた富岡光学製です。こないだヤフオクでリコーXR1000Sといっしょにゲットしました。

絞り開放で撮りたかったですが、ISOを一番下げても露出オーバになったので、F2.8に絞っています。

後ろボケはバブルボケの傾向がありますね。

これは別の日に別の場所で撮った梅です。

ピクセル等倍で見てみると、とてもシャープ。これはびっくりです。

周辺像はどうなんでしょうかね。今度これで星も撮ってみましょう。
コメント